|
CALENDAR
|
RECOMMEND
|
COMMENT
|
TRACKBACK
|
CATEGORY
|
LINK
|
PROFILE
|
OTHERS
|
フワフワ カメラ日和。。
一眼レフ初心者による日々の写真アルバム◎
PENTAX K-xで撮ってます。
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
<<
February 2019
>>
CALENDAR
RECOMMEND
神戸へ。
⇒
みっくみく (08/26)
神戸へ。
⇒
ばいきんまん (06/17)
神戸へ。
⇒
岡田岡蔵 (04/15)
神戸へ。
⇒
マイコー (02/27)
神戸へ。
⇒
カドルト (01/11)
神戸へ。
⇒
オリンキー (01/02)
神戸へ。
⇒
サキューン (12/28)
神戸へ。
⇒
リョータ (12/23)
神戸へ。
⇒
まろまゆ (12/19)
神戸へ。
⇒
モグモグ (12/17)
RECENT COMMENT
ぜんまいざむらい
⇒
医龍2 ドラマ最新情報 (10/17)
RECENT TRACKBACK
1歳 1ヶ月。
(3)
1歳 0ヶ月。
(3)
生後 11ヶ月。
(3)
生後 10ヶ月。
(5)
生後 9ヶ月。
(6)
生後 8ヶ月。
(8)
生後 7ヶ月。
(11)
生後 6ヶ月。
(10)
生後 5ヶ月。
(7)
生後 4ヶ月。
(11)
生後 3ヶ月。
(9)
2歳。
(3)
1歳 11ヶ月。
(1)
1歳 8ヶ月。
(1)
1歳 6ヶ月。
(3)
1歳 3ヶ月。
(2)
1歳 2ヶ月。
(1)
手作り。
(8)
離乳食。
(7)
映画。
(1)
日常。
(17)
植物。
(8)
お仕事。
(1)
カメラ。
(6)
CATEGORY
*maemuki*
たろぽん
From Distance
二人の宝物
++Caramel Milk++
LINK
Mimi
PROFILE
CountDown
*script by KT*
Blog Ranking
ランキング参加してます◎
よろしくお願いします。
カレンダー
MOBILE
OTHERS
2010.03.10 Wednesday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
|| - | - | - | posted by スポンサードリンク -
2007.10.04 Thursday
はいはいん。
『はいはいん』(ベビー用のとけやすいおせんべい)
はじめてのわりに上手に食べたよ♪
「うー。とどかなーい。」
ほんっとに何でも、手を伸ばします。
りっちーの手にかかれば何でも彼のおもちゃです。
私の顔も、干してある洗濯物も、デジカメも、自分の足も。
動き回りはじめたらこわいなぁ。
Tweet
|
22:37
|
生後 5ヶ月。
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
| posted by
Mimi
-
2007.10.02 Tuesday
にんじん。
今日の離乳食は、
にんじんに挑戦。
おかゆと一緒に小さじ1完食◎
私はにんじん大嫌いだけど、
りつくんには好き嫌いなく
育ってもらいたいです。
次は何の食材にしようかな〜。
たんぱく質源だから
お豆腐か白身魚とか?
Tweet
|
23:03
|
生後 5ヶ月。
|
comments(4)
|
trackbacks(0)
| posted by
Mimi
-
2007.10.01 Monday
DPT2回目。
この前行った小児科にまた行ってきました。
3種混合ワクチン接種2回目〜。
りっちーは、腕をつかまれた時に危機を察知したのか泣き始めて真っ赤に。
注射が終わって10秒後にはけろっと泣き止んだけど。
そのあと一緒に栄へショッピングに行ってきた♪
ベビーカー押してたら、通りすがる人がくすくす笑ってるから
何かと思ってりっちーを見たら、
Tシャツめくって裾を口に入れてパクパクしてて、腹丸出し。
あわわわ って急いで戻して・・・
を今日3回くらいやりましたよ
そうそう、結婚記念日でした
1周年おめでとう
1年前の今日も雨で、日曜日で、ひとりで、
じゃなくて数センチのりっちーと一緒に、
婚姻届出しにいったなー。そういえば。
Tweet
|
22:22
|
生後 5ヶ月。
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
| posted by
Mimi
-
2007.09.24 Monday
実家で。
9月14日から昨日まで、浜松でのんびりしてました♪
りっちーは、家族のみんなに遊んでもらって、
色々つれてってもらえて、楽しそうでした
大きすぎる帽子かぶっておそとへ。
チラっ。
ハイローチェア買ってもらったよ♪
おすわり〜。
数秒なら保ってられるけど、
だんだん倒れてきちゃいます。
でも前は1秒も保ってられなかったもんね。
進歩したねぇ。
足がスティッチ
右手の近くにポイされてるスティッチは、
パパからのディズニーランドおみやげ
Tweet
|
20:57
|
生後 5ヶ月。
|
comments(2)
|
trackbacks(0)
| posted by
Mimi
-
2007.09.10 Monday
哺乳瓶を。
哺乳瓶を持ちました。
彼は、麦茶飲まない派なんで、
かみかみして遊んでるだけですが。
数十秒後、
哺乳瓶を持つことに飽きたらしく、
「まぁ、麦茶なんて飲む気ないっすから、
ゆびでもなめときますわ」
↓
Tweet
|
22:04
|
生後 5ヶ月。
|
comments(2)
|
trackbacks(0)
| posted by
Mimi
-
2007.09.09 Sunday
おでかけ。
赤ちゃん連れだと、
色んな人に話しかけられたり、ほほえみかけられたりします。
今日、大塚屋で刺繍糸を選んでたら
いつの間にか、年配の女性の指をうちの子がつかんでて
「よく肥えた赤ちゃんねぇ」と。
「暑くて大変ね」とあせもの心配までしてくれて。
イオンのエレベーターの中では、
5歳ぐらいの男の子がベビーカーの中のりっちーを見て、
「この赤ちゃんおっきいー。ねぇ、おっきいよー、ねぇねぇ」
と大声で連呼し始め、
「うちのたっくん(一緒にいた1歳ぐらいの弟?)よりおっきいよー」
とエレベーターを出るまで主張が続き、
思わず笑っちゃった。。
ええ。大きいですとも。
1歳になった『ひさひと様』と同じ体重ですもん。
なんか、うちにいるとりっちーしか見てないから忘れてるけど、
出かけると他の赤ちゃんの小ささに驚きます。
このふともものふとさがキュートです
Tweet
|
21:30
|
生後 5ヶ月。
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
| posted by
Mimi
-
2007.09.08 Saturday
祝5ヶ月。
今日で5ヶ月経ちました!!
おめでとー
最近のりっちーは、
手に触れるものはとりあえずつかんで口に運ぶ。
おむつを口に運んでた時にはびっくり。
髪の毛さえつかんでひっぱって、気付くと手に抜かれた髪が。
身長65cmのくせにサイズ70の服がぴちぴちになってきた。
私がりっちーの目の届かないところに行くとおこるか泣く。
支えなしでおすわりさせると前に倒れてきておなかがつかえて一瞬おすわりできる。
寝返りはできない。
けど、寝返りへの意欲はあるみたい。
よだれが増えた。
機嫌の良いときは、見つめると笑って目をそらす。
鏡にうつる自分の顔をみてにこにこする。
絵本を読むと、なぜかこわがる。
相変わらず出かけると静か。
相変わらずお風呂は好きみたい。
授乳中、出なくなると歯のない歯茎で噛まれるから困る。
歯茎がかゆいのか音がおもしろいのか分かんないけど、ブーブー言う。
おむつがそろそろLサイズに。
こんな感じで、日々成長しております。
Tweet
|
11:15
|
生後 5ヶ月。
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
| posted by
Mimi
-
| 1/1 |
LATEST ENTRY
神戸へ。
(03/10)
青空。
(03/04)
子どもと。
(02/17)
父の趣味。
(02/17)
年末年始。
(01/14)
ARCHIVE
March 2010
(2)
February 2010
(2)
January 2010
(1)
December 2009
(3)
June 2009
(2)
May 2009
(1)
April 2009
(2)
March 2009
(1)
February 2009
(1)
January 2009
(1)
December 2008
(1)
November 2008
(3)
October 2008
(1)
September 2008
(1)
August 2008
(1)
July 2008
(2)
June 2008
(2)
May 2008
(4)
April 2008
(3)
March 2008
(5)
February 2008
(7)
January 2008
(7)
December 2007
(10)
November 2007
(14)
October 2007
(19)
September 2007
(16)
August 2007
(20)
July 2007
(9)
|
管理者ページ
|
RSS1.0
|
Atom0.3
|
(C) 2019
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.